2014年12月07日(日)「ぬくぬくの輪~診療所de手づくり市~」 開催決定!!
2年ぶりに「ぬくぬくの輪」を開催します。
秋の鎌倉にぜひ遊びに来てください★
開催日時:2014年12月07日(日) 10:00~16:00
(JR・江ノ島電鉄鎌倉駅から徒歩8分)
※雨天中止
・フェアトレードの雑貨・衣類
・手づくりアクセサリー
・刺繍作品、
・Book shop
・青空マッサージ etc
・COFFEE & Hot Dog by SeaM COFFEE
2012年12月09日(日)「診療所de手づくり市 vol.2」 開催決定!!
「ぬくぬくの輪」単独でのイベントは1年ぶり。
昨年11月に開催した「診療所de手づくり市」を今年も開催いたします。
今回は、手づくり市だけではなく、トークやワークショップも行ないます。
内容、出展者などについては、詳細が決まり次第Blog・HP等でアップします。
開催日時:2012年12月09日(日) 10:00~16:00
<スケジュール>
10:00-16:00 手づくり市
13:00-14:00 エネルギー対談!!『藤野電力 × 5アンペア男』
14:00-17:00 『ミニ太陽光発電システム組み立てワークショップ』
<手づくり市>
<エネルギー対談!!『藤野電力 × 5アンペア男』>
「診療所 de 手づくり市vol.2」では、藤野電力のワークショップに合わせ、
藤野電力エネルギー戦略企画室長の小田嶋電哲さんと、
東京・表参道にて5アンペアでの生活を続ける斉藤健一郎さんの対談を開催します。
電気をつくる男と、電気を使わない男。
お二人の対談を通してエネルギーとの付き合い方を、考えてみたいと思います。
---------------------------------------------------------------
日 時:2012年12月9日(日) 13:00~14:00
参加費:300円(飲み物の割引券付き)
定 員: 30名(要予約)
連絡先:nukunukunowa@gmail.com
090-6522-8965(ぬくぬくの輪 明石仁志実)
※定員を超えていなかった場合は、当日参加もOKです!
----------------------------------------------------------------
【ゲストプロフィール】
●小田嶋電哲氏
藤野電力 エネルギー戦略企画室室長
2007.12月、家族で藤野町に移住後、トランジションタウン活動と出会い参加
2011.5月 藤野電力立ち上げの呼びかけに応え活動に参加
2011.8月 ひかり祭りに参加し100%自家発電により祭りを開催
8年勤めた会社を退職後、藤野電力の活動に専念、現在にいたる
※
藤野電力 http://fujinodenryoku.jimdo.com/
●斉藤健一郎氏
朝日新聞記者
福島県郡山駐在記者として、去年8月末までの2年半福島で取材
東京に戻ってきてから、東京電力との契約アンペアを5アンペアに変更
紙面に体験記事を連載
<『ミニ太陽光発電システム組み立てワークショップ』>
エネルギーシフトは自宅から!!
相模原市緑区の旧藤野町地区を拠点に活動する今話題の藤野電力をお招きし、
「ミニ太陽光発電システム」の組み立てワークショップを開催します!
自分が使う電気も、手づくりしてみませんか??
---------------------------------------------------------------
日 時:2012年12月9日(日) 14:00~17:00
参加費:組み立てキット込 45,000円 / 見学のみ 1,000円
定 員:8名 / 見学のみ10名 (要予約:お早めにお申し込みください)
連絡先:nukunukunowa@gmail.com
090-6522-8965(ぬくぬくの輪 明石仁志実)
----------------------------------------------------------------
【組み立てキット内容】
・ソーラーパネル 50W
・チャージコントローラー 10A
・ディープサイクルバッテリー(シリコン電解液)50Ah/20Hr
・DC/ACインバーター 280W
・2連シガーソケットUSBつき
※通常38Ahのバッテリーを使いますが、
今回は50Ahのものを使うため材料費が高くなっています。
----------------------------------------------------------------
「自然エネルギーにシフトしたいけど、
太陽光パネルの設置は費用がかかるし・・」という方!!
この組み立てキットは、パネル、バッテリー、インバーターなどの機器を配線でつなげばでき上がり。
50Wのソーラーパネルで、1日あたり200W程度の発電量。
50Wのノートパソコンなら4~6時間、液晶テレビなら5~8時間使用できます。
※
藤野電力 http://fujinodenryoku.jimdo.com/
【藤野電力とは】
安全安心に毎日を暮らしていくには、
エネルギーも今までの中央集権型から、
住民が自ら参加出来るような自立分散型へ移行していきたい。
そしてエネルギー消費自体を少なくしつつも、
我慢ではなく、より新しく、より楽しく生きていけるような、
暮らし方へと移行していきたい。
藤野電力とは、自然や里山の資源を見直し、
自立分散型の自然エネルギーを地域で取り組む活動です。
そして目指すものは、エネルギーシステムの移行自体より、
むしろそれによってもたらされる、地域の豊かな未来なのです。
2012年5月27日(日)「鎌人いち場」出店決定!!
5月27日(日)に鎌倉市海浜公園(由比ガ浜)で開催される
「鎌人いち場」に、
「ぬくぬくの輪」として出店することが決定しました。
手作り作家さんたちの作品も並べた、セレクトショップのような形で出店する予定でいます。
詳細等については、随時アップしていきます。
開催日時:2012年5月27日(日) 9:00 ~ 16:00
「鎌人いち場」HP →
http://kamandoichiba.com/index.html
2011年7月18日(祝)「海to山toマーケット@逗子」 開催決定!!
「ぬくぬくの輪」夏イベントの開催決定しました。
開催場所は、逗子海岸すぐ!
山の風も感じられる屋外スペースです。
開催日時:2011年7月18日(月・祝) 11:00~17:00(雨天中止)
● 作家さんによる手づくり作品の販売
● 耕し隊の自家製野菜の夏カレー
● 地元住民によるガレッジセールと古本市
● もぎたて冷やしトマト
● ハーブウインナー
● 石垣島直送のパイナップル!
● 生ビールや泡盛 など
<開催会場>
・逗子駅から徒歩15分
・バスの場合は「葉山一色行き」に乗り「富士見橋」下車。
・逗子海岸からは徒歩1分
☆レッドロブスターすぐ!
より大きな地図で 海to山toマーケット@逗子 を表示
海の日は、是非逗子海岸へGo~☆
5月8日(日) 第2回ぬくぬくの輪 特設ページ開設!!
2011年5月8日(日)に開催される「第2回ぬくぬくの輪 ~坂の上の手づくり市~」の特設ページがオープンしました。
<開催概要> <会場へのアクセス方法> <出展者一覧> <来場者へのお願い>が見れるようになっています。
ぜひご覧下さい!!
開催日時:2011年5月8日(日) 10時~17時
開催場所:たからの庭@北鎌倉
5月8日(日) 第2回ぬくぬくの輪@たからの庭 開催!!
ぬくぬくの輪 ~坂の上の手づくり市~
2011年5月8日(日)10時~17時
たからの庭@北鎌倉
さて、年に1度の「ぬくぬくの輪~坂の上のてづくり市~」の季節が
近づいてきました☆
今年も"たからの庭"さんのご協力により、
ぬくぬくの輪を開催することが決まりました☆
今回も、ぬくもり溢れるあったかいイベントにできればと
今から頑張って準備を進めます!!
